帰宅難民

台風15号のため、また首都圏では帰宅難民発生!!
あの3月11日以来、また難民の発生。
しかし前回の地震とは違い、今度はあらかじめ予測はできたはず。
なのにどうしてまた?という疑問は起こる。
あらかじめ予測できたはずだから、学校はともかく企業は対策が取れるはず。
しかし、同じことが起きるということは企業の多くが何らかの予測もせず、何も対策を
とらなかったのでしょうか?
思ったより台風のスピードが上がり、
想定内の時間、帰宅後の通過と予想していたのでしょうか?
真意は判りませんが、同じことが起きるということはどんな理由があるのでしょうか?
学習を忘れた?
企業側に余裕がなくなった?
企業の中に決める人がきちんと決められない風潮でもあるのでしょうか。
いい加減にもう止めようよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.