コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

IT日記

  • Top Page
  • IT ブログ

IT ブログ

  1. HOME
  2. IT ブログ
2013年11月11日 / 最終更新日時 : 2013年11月13日 ぽんぽこパンダ Kindle

Kindle Fire HD 8.9の壁紙変更

Kindle Fire HD 8.9はバージョンアップに伴い、他のLauncherを使用していると壁紙の変更ができません。黒い味気ないバックのままになります。これはAmazonによる方針でしょう。本来のLauncherを […]

2013年11月6日 / 最終更新日時 : 2015年12月29日 ぽんぽこパンダ スマホ

SO-04D ExperiaのRoot化

マイスマホであるSONY Experia SO-04DのRoot化を実施。 リカバリーとしてCWMをインストール。 更に SuperuserからSupeSUに変更。 ルート化のキットは rootkitGXSX_JB_1_ […]

2013年11月6日 / 最終更新日時 : 2013年11月6日 ぽんぽこパンダ 一般

Pac Romインストール

このRomをインストール。例によってマルチロムのサブとして。TWRPを使ってインストール。 まずは以下の2個のファイルを  nexus7 の適当な所にダウンロードしておく。 pac_grouper_4.3.Build-1 […]

2013年10月16日 / 最終更新日時 : 2013年10月16日 ぽんぽこパンダ Nexus

Nexus7に外部メモリを付ける

Nexusu7の内部容量が少なくなってきたので、外部メモリーと付けることを検討。 もともと、16Gでもあるし、MultiRomやWTRPで全体のバックアップを内部でもっていたりしているので、 空き容量が3Gを切ってきてい […]

2013年10月16日 / 最終更新日時 : 2013年11月11日 ぽんぽこパンダ Kindle

最近のKindle Fire HD 8.9

最近のKindleFireHD8.9のアプリは画像の通り。あまり変わり映えしない。 [追記] KindleFireHDはバージュンアップに伴い、他のLauncherの使用では壁紙を変えられない。黒いバックグランウドのまま […]

2013年10月15日 / 最終更新日時 : 2013年10月16日 ぽんぽこパンダ Nexus

現状のNexus7

最近はこんな感じ。 PacRomを追加。PacRom はDirtyやpaに比べると動作に軽快感が。 そして、設定機能も周波数変更等もできてなかなか良いかも・ 今、ストレージ容量をみると空きが2.9G程度。   […]

2013年9月19日 / 最終更新日時 : 2013年10月16日 ぽんぽこパンダ Nexus

Android 4.3へアップデート

(以下を実行する前にTWRPでバックアップを取ってからにしてください。強く勧めておきます。) 自分のNexus7はTWRPで、MultiRomなので当然ながらOTAで自動的にダウンロード、アップデートできない。 でも、せ […]

2013年9月19日 / 最終更新日時 : 2013年10月16日 ぽんぽこパンダ Nexus

MultiROMのアップデート v12

複数のカスタムROMをマルチブートするリカバリ、MultiROMがアップデートされてましたので、初めてのアップデートをしてみました。 ここではツールとして、flashify を使ってみました。このアプリは結構便利かも。 […]

2013年9月18日 / 最終更新日時 : 2013年9月19日 ぽんぽこパンダ Nexus

MultiRom サブロムのアップデート

PararoidAndroidがアップデートされていたので、ここで最新版に変えようということで。 というか使っていると最新版があるというメッセージがうるさく感じですが・・。 はたしてやり方は??MultiRom環境にして […]

2013年6月13日 / 最終更新日時 : 2013年9月26日 ぽんぽこパンダ Kindle

Kindle Fire HD 8.9 OTAを禁止する方法

頻繁にバージョンがアップデートするのでその度にRootを取ることをしなければならない。 それならば、自動的にアップデートしてしまうOTA(Over the air)機能を動かないようにしてしまおう。ということで、 出典は […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

Google Pixel 入手

2017年12月8日

f-12c ナビゲーションバーを非表示に

2017年1月18日

F-12Cにlink2SD

2017年1月10日

F-12CにCM11

2017年1月6日

nexus7 2013を手に入れる

2016年12月28日

nexus7 2012にAndroid6を

2016年12月9日

サイトを分割

2016年11月27日

WP main.php のエラー

2016年11月24日

SO-04Dの文鎮化と復旧

2016年1月5日

Xperia SO-02FをXperia J1 Conpact D5877へ

2015年12月27日

カテゴリー

  • F-12C
  • Kindle
  • Nexus
  • スマホ
  • タブレット一般
  • パソコン
  • 一般

アーカイブ

  • 2017年12月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年5月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月

Copyright © IT日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Top Page
  • IT ブログ