今日で三日目。昨日のことは忘れて (-ε-) アルペンルートへ。
電鉄富山駅から立山へ。
天気は快晴。
室堂でも快晴。周りの山々が透き通ったように見える。
これで室堂は三回目だけど、前回は雨の中で周りは何も見えず。
それに比べると天国と地獄の差。
お昼までぶらぶら、地獄谷が見える方をゆったり散歩。
昼食も建物中ではもったいないので、外で食べる。
その後は黒部ダムへ。初めてカルベなる遊覧船でダム湖を遊覧。
きれいな風景を堪能後、信濃大町へ出て帰京。
北陸旅行二日目
北陸旅行一日目
旅行から帰宅
あ~~、富山から帰宅。
疲れたけど天気が良く良かった。
報告は今週随時。
けど、ふがいない戦いにやれやれ。
このチームは本当にやる気があるのかね?
ぜんぜん一生懸命さが伝わってこない。
みんなそのうち何とかなると思っているのかね?
他のチームもつきあってくれたため、同点で得失点差で
かろうじて首位キープだけど。
次の栃木戦。三連敗か、それとも突き放すことができるか?
正念場。やる気を見せろ!!
明日から旅行
明日から北陸方面に家族で旅行にいきます。
富山では富山戦も参加します。
天気が良ければいいけど。
ツイッターとの連携
ココログとツイッターとの連携を設定。
ということは、ここで書いた内容がツイッターへ行き、そしてfacebookにも行く。
そしてここに書いた内容もfacebookへ行く。しかし同じ内容だけど、一方は自分のページへ、
そしてもう一方は自分のアカウントのところへ行くことになる?
確認!!
光回線導入工事終了
フレッツ光ネクストの工事が終了。
ついに光の時代に??
下は光のONUと無線ルータ。
間にカップラーと光のコードが丸めてあり、これらは机の下に。
外からの光コードはエアコンのダクトの穴から
部屋の中に引き込みました。
これで回線スピードはどうなったかというと、
BNRスピードテストのダウンロード速度では
ちょっと時間帯が違うけど、
推定転送速度: 5.25Mbps (656.19KB/sec)
から
推定転送速度: 94.15Mbps (11.77MB/sec)
に、USENでも
6.77Mb/sから75.496Mb/sに
まあ大体で10倍から20倍近くになりました。
価格的には前のADSLの倍にはなりましたけど。
これで、写真のアップも快適になるかな。
栃木戦
雨の中行ってきました・・・・・ 栃木グリーンスタジアム。
結果は負け。これで4敗目。
ピッチが悪く、環境に弱い選手はミスが多く連携が取れません。
ボールを持っていても、相変わらず判断遅く、決定機にもうまく
シュートできません。ちょっとしたミスで先取点をとられ、あとは
いくら攻めても得点ならず。
うまくやられてしまいました。
今回は日本旅行さんのバスツアーで参加。
出発です。
途中の羽生PA
バスと添乗員さん
延々と続く森の中の待行列。さすがグリーンスタジアム。
近くには田んぼが。
入場。
グリーンスタジアムは今回で二回目です。
鉄塔にはカラスの大群です。
しかし、結果は敗戦。栃木と共に一位ですが・・・。
帰りの佐野PAで選手のバスといっしょに。バモバスです。
次は富山へ。
ツイッター
ツイターに初めて登録し、始めようと思ったのですが、
メールアドレスを最初に登録したものから変更しようとしたのですが、
これができない。
変更確認のメールまで来て、中にあるリンクをクリックするのですが、
白紙の状態(上に一行ヘッダーがあるだけ)で進まない。
結局確認して下さいのメーッセージが消えない。確認が終了しないままの状態。
いくつかのサイトにあったやり方を(キャシュクリア、.jpから.comへ変える<–これは
出来たと思ったけど同じ)を試したけどダメ。
結局、アカウントを削除してしまった。
また、気が向いたら始めようと思うけど、システムとして最低。
どうしようもない出来。
facebookに最近はこっており、いろいろ勉強がてら使い勝手を試してます。
PHPを多少理解しているので、facebookアプリに挑戦しようとしています。
Inframeの手法でページを作成するのはわかってきたので、
だまって会社のホームページまで作ることができました。
まだ「いいね!」は一桁台。トホホ。
ですが、いかんせんfacebookアプリの登録のところが日々変わる。
見るたびに「アレー、こうだっけ?」
本と見比べてますが、最近発行された参考本とも登録の仕方が変わっている。
そして関連サイトでいろいろ紹介されている内容とも異なる。
凄いというか、いまごろになって日々変更を加えるとはfacebookも凄いわ、立派か?