雨の熊本での試合。
雨の中、観戦された方はお疲れ様でした。
すごい雨だったみたいですネ。
結果は1-0で勝ちましたが、
東京中日新聞の前田治氏曰く
相手のミスに助けられた事もあり、二点目を狙う意欲をもっと持たないと、
とのこと。
つまり前の愛媛戦と同じで、愛媛戦では同点にされ引き分けたが、
今回も同点にされても不思議ではない展開だったようで、
実際あんまり進歩なく、変わっていないのか。
つぎの、ホームの徳島戦ではっきり判るでしょう。
果たして結果、がっくりするか?
それとも勢いに乗る試合となるか?
ま、勝ち点3が取れたことは大きいけど。
(連絡)
問い合わせの件。メールしました。
パソコンラック作成中3
ずいぶん長くかかってしまったけど、パソコンラックがやっと完成。
梅雨で天気が悪く、塗装するのが大変でした。
おまけに臭いもあるので、奥さんからも苦情?
間違ったとか、しまったとか、ああすれば良かった、とか色々
ありましたけど、何とか完成。
塗装はセラニックニスとクリアラッカーで仕上げ。
臭いも消えてきたので、早速設置。
寸歩的にはもう一回り小さくても良かったかもしれないけど、
まあまあか。細かい寸法は裁断できないので難しい。
使用前と使用後。出来はどうでしょか?
あ~~疲れた。
使用前
使用後
あまり変わらん (^-^;
初めてのLED電球
やっぱり
駒沢競技場へ。曇り。
今日の愛媛戦。納得できる勝ち方なら昇格に向け
チームもサポーターも一気に盛り上がってくるだろう。
ドロンパも。
しかし、結果的には以前とまったくチームは変っていなかった。
結局、先週の京都戦は京都の方の調子が悪く勝ったようなもの
ということにになりました。
一点を取るまではいい感じで動きも良く、これは見てても
楽しい感じで、そのまま田辺のクリーンなゴール。
ところがここからEcoモードに突入。
走らない。競らない。打たない。動かない。
つまらないサッカーに突入。
結局、2点目が取れず逆に取られて引き分け。
まあ、負けないで勝ち点1を取れたと評価するか??
このままでは、浮上する気配が感じられない。
雨に降られなく良かった。
梅雨の晴れ間
久々の完勝?
昨日の対京都戦。見てませんが、田邊、大竹のいいコンビで点が取れ、
久々の完勝。
相手の京都の調子はどうだったのでしょうか?
次の愛媛戦で連勝できればイヨイヨという気持ちには
なれるでしょうけど、たびたび裏切られているチームなので
果たして???
ま、とにかく勝ててよかった。